Hangame SPECIALFORCE

画像1 画像2 画像3 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10 画像11

しおいんですけど

ネトゲやPS4、PS Vita、自転車などを楽しむクランメンバーによる合同ブログ。AVA、BF4など、広く浅く楽しみます。さらに、6番目の味覚“しおい”を探求するグルメサイトと、ニーソや絶対領域を探求する求道者の隔離病棟も兼ねています。自分でも何を言っているのかわかりません。基本読まないでください。

2016年01月

なぜローディーは皆、子ノ権現に挑もうとするのか?

DSC09872

【↓ダイジェスト動画はこちら↓】
 (読了後再生推奨/画質は720/60p、1080/60pがオススメです)



 「山が楽しいと言われても何処へ行けばいいかわからない」

 「◯◯峠とか言われても何処にあるかわからない」

 「そもそも◯◯峠って私でも登れるの?」

 といった、初心者ローディーの至極もっともな疑問に少しでも有用な情報をと、意味不明な「血の味指数」なるものを作り、毎回地図や動画付きでキツさをレポート。ランキングとして掲示して久しい当ブログ(ランキングはPC版表示のみ)。

 そのせいか、Twitterなどで「ブログで◯◯峠のレポ見て行ってみたくなった」という声を最近良く聞くようになりました。

 その中でも人気があるのは、やはり“渋峠”ですが、長野の超大物峠は除外した、もっと“身近な峠”の中で妙に人気があるのが「子ノ権現」です。

DSC09796


 子ノ権現はこのブログで何度も登場しているのでお馴染みでしょう。飯能の奥地にある、天台宗のお寺に続く鬼のようなヒルクラポイントです。四天坂の三番手にあたり、耐えていればなんとかなる都民の森、短時間歯をくいしばれば終わる和田峠と比べると、難易度が一つ違う、超激坂に負けない精神力が試される場所です。

 自分で紹介しておいて「あんなキツイ場所、なんでみんな行きたがるのだろう?」と首をかしげていましたが、話を聞いてみると
  • 最後の激坂の写真がスゴイので実際に見てみたい、挑戦してみたい
  • 光のリング(輪っか状の自転車用お守り)が欲しい
  • 足腰にご利益があるのでお参りがしたい
 という3点が魅力のようです。

 なるほどそう言われてみると、子ノ権現は普通の峠と比べ、ちょっと特殊なところがあります。スタートの集落から、キツイ斜度の山道が続き、それを乗り越えた最後に登場する激坂ポイント。普通の峠は、登り切った頂上に記念碑がある程度ですが、子ノ権現はお寺があり、制覇した証となるお土産もゲット可能。ついでに風景のご褒美も楽しめます。

DSC09852

 序盤でザコ敵を倒しつつ、進むにつれて強くなる敵に苦戦し、薬草も尽きかけた最後の最後に一番強烈なラスボスが登場。それを倒せば、価千金の宝物が手に入る。さながら、RPGのダンジョンのような構成で、ドラマチックなルートになっていると言えるのかもしれません。

 そんなわけで、今回初めて子ノ権現に挑む2人のローディーに随伴する事に。ラストダンジョンに挑む勇者は、以前も一緒に走った女子ローディーのmkさんと、Twitterでよくお話している「ロングライドでいこう(仮)」のぼんさん、そして子ノ権現に2日連続で挑んだ伝説を持つれーやんさん

 さらに、今回のライドを企画したアキアさん、そして腰が治ったんだか治ってないんだかわからないままヒラヒラ登るお馴染みのゆっけさん、計5人が飯能駅に集まりました。

DSC09607

 当初予定していたルート以下の図の通り。子ノ権現を制覇した後、奥武蔵グリーンラインを半分くらい走り、そこから正丸峠なども味わいながらカフェキキさんに戻るというもの。

続きを読む

個性的なハンドメイド自転車を見て頭をよぎる事


DSC09933

 恐らく誰しもがそうであるように、私も初めてロードバイクを買う時には、脳がバターになるくらい調べました。

 フレームとホイールを指定してのバラ買いは怖いので完成車。メーカーは伝統と伝説を重視、デザインは有機的で、カラーは中二病っぽく……。細かいパーツはよくわからないので105。当然ホイールの事まで気にする心の余裕は無く。

 わからないなりに、当時はロングライドに憧れていたので「ロングライド向けのフレーム」と銘打たれたものからチョイス。空力がどうのこうの、レースで培われた技術がどうのこうの……安い買い物ではないので、少しでも凄そうな要素が沢山入っているものを選びたいという心理です。

DSC09970

 しかし、実際に乗り始めてみると、空想で重要だと思っていたポイントは自分にとってはどうでもいい事ばかり。ロングライドはどこへやら、輪行で山ばかり登っているのが原因かもしれませんが、現在の私がロードバイクのフレームに求めるものは

  • 輪行をくりかえしても壊れる心配の少ない頑丈さ
  • 山で責任転嫁をし過ぎない程度の軽さ
  • 飽きの来ないシンプルなデザイン
  • 写真写りのエロさ
  • リアディレーラーの入手性の良さ
  • ダウンチューブの下にもボトルケージを取り付けられるネジ穴
 程度のもの。

 結局レースに出るわけでもないのでスピード性能なんてまったく必要なく、ダウンヒルもぶっ飛ばすわけではないので安定して降りられればヨシ……。最も重要なのは山頂に到着し、写真に収めた時の絵になる具合のみ。

 タイムマシンで購入前の自分の部屋の引き出しに戻れたら、むしろホイールの性能や軽さ、スプロケのデカさ、サドルの種類、ウェアやインナーの機能りの方がよほど重要なんだと説教するに違いありません。

DSC09884-2
続きを読む

入り口までで満腹!? 年末に身の丈を知る“御岳山ライド”

CXczyrKUMAQeQ0R

【↓ダイジェスト動画はこちら↓】
 (読了後再生推奨/画質は720/60p、1080/60pがオススメです)


DSC00292

 2015年のおバカライドは、先日お届けした飯能へまライドで締めくくられたハズでした。しかし、年の瀬も押し迫った12月30日、時間のある5人(私、へまさん、トミィさん、HAOさん、ゆっけさん)でちょっとおもしろいトコロに行ってみようという話に。

 辿り着いたのは、いつもの武蔵五日市駅。今日はここから青梅方面へと走り、御岳山(みたけさん)を目指します。

 御岳山の標高は929m。山岳信仰の対象となってきた山で、頂上には武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)という由緒ある神社が建立されています。この神社に愛車と共に年末詣をして、今年一年の無事に感謝しようというのが趣旨です。

DSC00298

 ただ、今回のライドはいつものヒルクライムではなく、その枠を逸脱したギャグレベルの山。ヒルクライムという世界ではなく、徒歩で登る“登山”というのが、HAOさん、へまさんからの情報。年の瀬だから、とことんバカな事をして終わろうというネタライドというわけです。

DSC00321

 日陰の路面脇には霜が。まずはウォーミングアップを兼ねて、つるつる温泉から梅ノ木峠を目指します。梅ノ木峠に初めて挑んだのは、2015年の1月末。それから約1年が経過していますが、どのように感じ方が変わっているかにも興味があります。ちなみに、前回の挑戦でつけた血の味指数は9.2です。

DSC00319

DSC00333

DSC00338

 梅ノ木峠に登るというと、梅ノ木峠がメインの相手と錯覚しますが、実は一番の強敵は梅ノ木峠の入口の前に存在します。それが、つるつる温泉の激坂。武蔵五日市駅からバスも出ている温泉施設で、つるつるという可愛い名前とは裏腹に、温泉に至るまでの数百メートルが11~15%程度の激坂で埋め尽くされています。

 温泉に訪れる人を、強制的に汗だくにさせて、気持よく風呂に入ってもらおうという粋なはからいに違いありません。

DSC00342

DSC00345

 ただ、一度倒している相手。玄関前でゴッソリと体力を奪われた1年前と違い、つるつる温泉で強烈な攻撃が来るとわかっていれば、そこでじっくりと体力を温存。慌てず、ゆっくりと対処し、ほどなくして梅ノ木峠の入り口に到着しました。

DSC00353

 薄暗い林道の入り口には簡易トイレが一つ。熊が入っていないかとチェックするのがお約束。 入ってたら自分のダウンヒル能力の限界に挑戦する必要があります。

DSC00354

DSC00364

 梅ノ木峠の距離は約8kmで400mUP。平均斜度は約6%と、数値的にはたいしたことはありません。注意すべきは、距離が4km、5kmではなく8kmとちょっと長めである事。急いでグイグイ登ろうとすると、想定外の長さでダレるでしょう。
続きを読む
【血の味ランキング】

29
大弛峠※激坂十傑集
28.5 乗鞍ループ※激坂十傑集
28 風張林道※四天坂
27 箱根ループ※激坂十傑集
24 渋峠・毛無峠※激坂十傑集
22 埼玉のラルプ・デュエズ
21 乗鞍※激坂十傑集
20.5 子ノ権現※四天坂
20 有間峠/白石峠
19 苦労坂(東都飯能CCの激坂)
19 成木峠
18.9 鋸山林道
18.3 和田峠※四天坂
18 渋峠※激坂十傑集
18
榛名山
12 鶴峠(全区間)
11.8 都民の森※四天坂
11 風張峠(奥多摩周遊道路)
10 ヤビツ峠
9.6 仁田山峠
9.5 牧馬峠
9.2 梅ノ木峠
8 入山峠/碓氷峠/不動峠
8 山伏峠
8 雨降林道
7.5 名栗湖坂/龍崖山脇
7 鶴峠(甲武トンネルまで)
7 穴川林道
6.2 裏尾根幹
6 梅ヶ谷峠
4 大垂水峠
4 物見山
2.7 いろは坂/亜美ちゃん坂
1 東村山のラルプ・デュエズ
敗退 鳥居観音
敗退 奥武蔵グリーンライン

【短距離激坂集】
程久保の激坂/ガスト坂/百草園/別所坂

カテゴリ別記事リンク
BF3関係の話題

自転車乗り向け漫画紹介

ロードバイク撮影の話題

カメラ関係の話題

ロードで長野県まで行けるか!? なつまちライド

ランドヌールへの道

多摩湖CRを超え、秩父めんま化ライド

チャリで木崎湖への道 ~AACR 120kmに挑戦


しおいグルメ

ハードウェアの話題

アヴァ子ちゃんの躁鬱

カテゴリ別アーカイブ




クランメンバー(現在3人)
:HELL_HOUND_No9
:hell.hound9
:HELL_HOUND_No9
:HELL_HOUND_No9
自転車/アニメ/カメラ/ゲーム/オーディオ好き。名刺の肩書きは編集・記者で時折カメラマン。愛機D3/α7/RX100M3他。 愛車PINARELLO ROKH/DAHON MuP8。インナーロー教団主祭神 兼 生贄のピザ豚

:morrissey48
:stillill48
売りスレからAVAに最近リハウスしてきた。趣味はドッグタグ収集と戦車の真後ろで野グソ。退役JSです。職業は売春婦です。のんれす

:Vrinks526



最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:





記事検索

生理学的味覚である甘味、酸味、塩味、苦味、うま味に続き、新たに発見された第6の感覚。解明が進んでいないが、クランメンバーは唯一その絶対量を正確に判断する舌を持っている。唐揚げやラーメン、タルタルソース、フリトレーの菓子、粉チーズなどに多く含まれているが、塩分過多を示す感覚ではなく、ひらがな表記となる。また、「しおいんですけど」は否定的な意味ではなく、「シェフを呼べ」を上回る現代ブサイク食界で最上級に値する賛辞を意味する。唯一拒否反応を示すのは脂肪肝ぎみの肝臓だが、内蔵の悲鳴を黙殺して箸を進めざるおえない“背徳的かつ圧倒的な味覚の快楽”が、現状最も適した説明である。「しおいんですけど」に続く言葉の意味は、その味覚に目覚めた者しか知る事はできない。たまにネトゲ「AVA」をプレイしています。

【免責事項】
クランメンバーは本Webサイト上のコンテンツの内容について保証するものではなく、一切の責任を負い兼ねます。本Webサイトは情報提供を目的として運営しており、その他の目的を意図するものではありません。また、理由の如何に関わらず、情報の変更及び本Webサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。本規定は利用者の事前承諾を得ることなく変更できるものとします。
動画のBGMにはフリーBGM DOVA-SYNDROME様のライブラリを使用しています
newone3