【↓ダイジェスト動画はこちら↓】
(読了後再生推奨/画質は720/60p、1080/60pがオススメです)
私の中で茨城県のイメージは、廃線跡をそのままサイクリングロードにした「りんりんロード」。このBlogでは何回も登場しているのでお馴染みですが、土浦から水戸線の岩瀬駅へとのびる、全長約40kmのド直線道。
走りやすく、距離も手頃なので昔は何度か行っていましたが、山に取り憑かれた昨今、何もない平坦道にあまり魅力を感じなくなり、すっかり足が遠のいています。
そんなりんりんロードの途中に現れるのが筑波山。ド平坦が基本なつくば一帯で、唯一と言っていい本格的な山という事で、茨城のサイクリストには人気があるそうな。実はレポ漏れしてしまっている過去のライドで、この山に存在する不動峠・風返峠なども登ったことがあるのですが、難易度的には飯能の山伏峠や、八王子の入山峠と似たレベル。
ヒルクラ入門的には良い山だと思いますが、発狂するほど長いわけでも、笑えるほどの斜度が出てくるわけでも、眺望が特に素晴らしいわけでもなく……飯能や奥多摩の強烈な個性を放つ峠達と比較すると、やや見劣りするのが正直なところです。
ただこの筑波山、「ド平坦な平野の中に、ポツンと存在する大きな山」というイメージを抱きがちですが、GoogleEarthで見てみると、実は北方向に別の山が連なっているのがわかります。つまり、筑波山の裏側には、まだ山が続いている……というわけです
そんな連なりに興味を持ったのが、お馴染みのトミィさん。つくば駅からスタートし、その山々を制覇しつつ、グルっと戻ってくるルートを引っ張ったところ、山不足と言われるつくばでも、獲得標高1,600mの、なかなか立派なヒルクラルートが完成。走ってみないかと誘われたので、挑戦する事にしました。
りんりんロードまでは何度もレポしているのでバビュンと割愛。秋葉原からつくばエクスプレスに乗り込み、つくば駅へ。都心を抜ける輪行は大変なイメージがありますが、秋葉原駅は広いのと、つくばエクスプレスの始発駅であるため、それほど難易度は高くありません。新宿駅から小田急線で輪行するのが意外となんとかなるように、混雑する都会の駅でも、路線の始発・終点を織り交ぜればスムーズな輪行は可能です。
続きを読む