
2014年、2015年と参加してきた宇都宮「ジャパンカップサイクルロードレース」に今年も参加。その翌週には、さいたま新都心で行なわれた「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」にも。今年の後半は、自転車系イベントをどっぷり楽しんでいます。
楽しむと言っても、楽しみ方は人それぞれ。応援している選手に会いたい、サインが欲しい、会場だけの限定グッズが欲しい、アウトレットでウェアを安く買いたい……などなど。私の場合、熱烈に応援している特定の選手がいるわけではなく、フルームやウィギンス、サガン、カンチェラーラなんかに会えたらいいな♪ 程度のミーハー具合。最大の目的はやはり、ロードレースの写真をカッコよく撮りたいに尽きます。
そんなこんなで、今回は「宇都宮のジャパンカップ」と「さいたまクリテ」、写真撮影に行くならどっちがオススメか? というお話です(TwitterのDMで「選手の大きい画像ちょうだい」と何人かに言われ、その都度転送サービスにUPするのが面倒になったので画像置き場も兼ねます)。
まずは宇都宮のジャパンカップ。1日目は宇都宮の駅前でクリテリウム(短い区間をグルグル)、2日目はアップダウンの激しい古賀志林道でのバトルが展開します。仕事の関係で、1日目は参加できず。2日目の古賀志林道に、と~るさんのクルマで突撃しました。
写真撮影という観点からすると、実はレースが始まる前から悩む事があります。それは重さの問題です。
続きを読む