以前、コミティアで自転車関係の同人誌を買いあさった話を書きましたが、その時に一緒に買ったのが、タルタルソース23種類をレビューし、何故かタルタルソースのグラビアまで掲載されている本、「このタルタルソースがすごい!」。タモリ倶楽部でも紹介されていたので、ご存知の方も多いのでは。

タルタルソースは、粉チーズと並び、しおいんですけどクランメンバーの主食であるのは周知の事実ですが、どのタルタルソースが、一番タルタルしているか、自分ぇ食べ比べるのはなかなか難しいもの。また、キューピーあたりの製品であればどこのスーパーでも気軽に入手できますが、ご当地モノなんかは、出会う事すら困難。そういう時は、タルタルマイスターによるレビュー本が強い味方になるというわけです。

「世の中にこんなにタルタソースが存在するのか」と、楽しく読んでいましたが、中でも評価が高くて気になったのがタケモリの「具の多いタルタソース」というのも。さっぱり聞いた事は無く、見たこともありませんでしたが、それもそのはず、宮崎県で販売されているモノらしいです。ああ気になる……一度食べてみたい……。
試しに、新宿を通りかかった時に宮崎県アンテナショップの覗いてみると……


売ってた!!
ちなみに結構有名ですが、このアンテナショップでは、宮崎のご当地グルメであるチキン南蛮定食とかも食べられます。さらに当然ですが、宮崎のソウルフードである肉巻き焼きおにぎりとかも買えます。和訳するとエデンの園ですね。
さっそく家で食べてみます。チキン南蛮ではありませんが、フツーの唐揚げにタルタルコーティングしての試食。

んめえ。
このカロリーの事とかあまり考えてないっぽい感じが素敵。玉ねぎ多めで、甘みが強く、まろやかでありながら濃い感じがやみつきになりそうです。
カロリーが気になる人はあんまりバクバク食うのもアレですが、ローディーにとっては高カロリー上等。サドルバッグに入れて補給食にしたいくらいです。夏場に。走りだして15分経たずに腐りそうですが。
おし! いつかオーシャン東九フェリーでロードバイクと共に九州行って、チキン南蛮定食をハシゴする、タルタルロングライドやるぞ。
おいでませ!! 書き込みありがとうございました。
いいわー、じょなみさんのコミケのまわり方、凄く共感できます。
そうですよ、エロとかホモとか企業ブースが目立ちますが、やっぱ同人誌即売会の真髄は
意味不明なまでにニッチ過ぎる趣味を、この時代にブログでもやればいいのにあえて本に
してしまい、しかもそれを買いに来る人がいるという奇跡的なまでにディープな煮詰まり具合
にあると思います。コミケもいいですけど、コミティアの方が好きになった時にオレも大人になったなぁと。
最近は飲食系の同人も増えて面白いですよね。二郎ラーメンレポとかまさに同人っぽいのもいいですが
カフェめぐりとか、コーヒーの入れ方とか、さぬきうどんひたすら食うとか、海軍メシの再現とか
学食食べあるきとか、ちょっと変化球効いたのが同人ぽくていいです。
COMIC JINの同人通販ページとか仕事の合間にぼーっと眺めてると
吹き出すよなタイトルの本とかあって面白いですww
http://shop.comiczin.jp/products/list.php?mode=search&name=%E9%A3%9F%E3%81%B9%E7%89%A9%E7%B3%BB&btn_search.x=25&btn_search.y=19