ブログネタ
ロードバイク に参加中!
DSC02087

 東京地方は2週連続でドカ雪が降りまして、道は雪まみれ。ロードバイクどころではない状態が続き、東京在住ローディーはフラストレーションが蓄積する日々。私も仕事で雪の前から乗れておらず、なんやかんやかで3週間くらいロードで風を切らないまま……。

 巷のサイクリングロードはどうなっているのだろう? 溶けているようなら走りに行きたいのだけれど……と、検索してみると、我らがしおいんですけどロードバイク部のメインフィールドである多摩湖自転車道は、17日の時点でこのような凄まじい有り様(以下、YouTubeに動画を上げてくれた人がいたので貼り付け)。雪国の人に鼻で笑われるレベルですが、いずれにせよこれではロードどころじゃありません。



 それからしばし我慢をしておりましたが、「だいぶ溶けてきたらしい」というネット情報をもとに、22日の土曜日にチョロっと様子を見に行ってきました。他のローディーに参考になればと簡単にレポします。

map01

DSC02040

 多摩湖への自転車道、スタート地点はこのような感じで、脇に雪は残っていますが、通行自体は十分可能です。

DSC02043

 途中にあるベンチの周囲も雪が溶け、利用できるようになっていました。

DSC02047

DSC02048

 それからしばらく進んでも、特に大きな問題は無し……。

 おお、これなら大丈夫じゃん!! と思った矢先、

DSC02049

 ギニャー!! このようなに頑固な雪が残った地点も。全工程で2、3箇所ですが、乗ったまま通行しようとすると雪にタイヤをとられてしまうので、おとなしく降りて押した方が安全でしょう。

DSC02051

 そして登場、多摩湖自転車道第一の難関、西武多摩湖線の八坂駅。道路をまたぐようにスロープがつくられていますが

DSC02117

 この高架こそ、我れらがしおいんですけどロードバイク部で東村山のミュール・カペルミュールと呼ばれる、(心理的)斜度74%の激坂!! 

DSC02053

 雪でやや埋まっとるwww

DSC02054

 脇をソロリと進めば大丈夫でした。

DSC02055

 ロードバイク上級者になると、1回のライドコースに2つか3つ峠を入れて、激坂を何個も制覇しなければ気が済まないらしいですが、人生全て下り坂、坂道迂回、激坂はタクシーが合言葉の我が部の場合は、この高架を登っただけで「今日もよく頑張ったなぁオレ。これはもう多摩湖線輪行して帰ってもいいんじゃないか」とセルフねぎらいの言葉が口をついて出てきます。

DSC02058

 どうでもいいですが、この八坂駅、高架の上にあるのでホームからの見晴らしよさそうです。自転車では何度も通ってますが、電車で降りた事はもちろんありません。

DSC02119

 脇で巨大なマンション(?)の解体工事中でした。

DSC02059

 雪と関係ないですが、一部でアスファルトの張替え工事も行なわれており、悪路区間が後半わずかに存在しています。カンチェラーラばりにグイグイ行きたくなりますが、スピード出すような道ではないので安全運転。

DSC02060



DSC02069

 重機が置いてある区間は通れないので、脇道を通る必要があります。狭いので譲り合いましょう。

DSC02114

 武蔵大和駅を超えると、いよいよ多摩湖は目の前。

DSC02113

 しかし、その前には東村山のラルプ・デュエズと恐れられる、(精神的)斜度87.5%の激坂が待ち受けています。

DSC02111

 多くのローディーにとってはなんてことのない、ママチャリおばさんも走るような、ヒルクライムと言えないレベルの坂ですが、坂道が連続で続いているのを見ただけで自転車を降り、脇の草むらに寝転がり、「太平洋プレートがなんやかんやして平地になってから進むわ、8000年後くらいに」が合言葉のしおいんですけどロードバイク部には涙目の強敵です。

DSC02109

 「いやぁーこの程度の坂はハイケイデンスで楽勝だよね、足を使うまでもなく、心拍で登るんだよ」などと言いながら、最後の坂で肺から血の味が登って来ます。どこか悪いのだろうから病院に行け。

DSC02107

 くだらない話で忘れていましたが、幸いこのラルプ・デュエズにも雪らしい雪は残っておらず、快適に登れました。

DSC02078

 堤防到着!! 雪解け水で濡れていますが、雪自体はもうわずか。やっぱり遮蔽物がなく、日当たりが良い場所は溶けるのが早いですね。

DSC02076

 湖の向こうに見える西武ドーム。左端にうっすら雪がまだ積もっているような……。あそこまで無事確認に行けると良いのですが……。

DSC02079

 西武ドームを目指し、多摩湖の周回自転車道を反時計回りに進みます。

DSC02092

 補給ポイントの少ない多摩湖で嬉しいコンビニのサンクスが見えてきました。

DSC02081

 ああああああああああああああああああああああああああああ

DSC02082

 ゆwwきwwまwwみwwれwwww

DSC02087

 こ、こらアカン。シクロクロスになってしまう。

 そういえば、ここから先は、夏に木々のトンネルになるところでした。路面への日当たりはよく無さそうなので、雪が完全に溶けるまではまだかかりそうです。

DSC09791

map0002

DSC02091

 網の向こうに垣間見える多摩湖が雪国のような風情です。

DSC02095

 反時計回りがダメなら、時計回りはどうだと、堤防に戻り、自販機のある富士屋さんの側から進んでみます。

DSC02100

 お、こちらは日当たりが良いのか、脇の残雪も少なめ。これは結構行けるか!?

DSC02103

 あああああああ

 DSC02105

 無ww理wwww

 純福音東大和教会のあたりで退散しました。

map0003

 今後の気温次第ですが、多摩湖をぐるりと回れるのは3月に入ってからになりそうです。荒川や多摩川はどうなっているんだろうか……。