ブログネタ
PCの周辺機器 に参加中!

 3週間くらい前からでしょうか、家のデスクトップPCの調子が悪く。具体的には、起動からしばらくして、内部ファンの回転が不規則になるというもの。普通は「フォー」とか「コォー」みたいな音が聞こえるわけですが、それが一定ではなく「フォンフォン」と軸がブレているというか、上手く回っていないような感じです。

 このPCは3Dゲームのパフォーマンスはそこそこ追求しつつも、静音性にこだわって構成しました(詳細は2年前の記事を参照のこと)。ケースはAntecの「P183-V3」ですが、ファンはKAZE-JYUNIの12cmに総とっかえ、電源もケース純正ではなくSilverStoneに変えたりとか。内部も防振材でダンプしまくっているので、もともとファンの音はあまりしないのですが、不規則な回転音は音が大きかったため、気付いたというのもあります。

pc001

 「CPUクーラーかケースのファンが壊れかかってんのかな」と思って、ユーティリティからFANの回転数やCPU/VGA/チップセットなどの温度もチェックしますが、特に異常無し。簡単に本体を引っ張り出せない場所に収納しているので、「今度時間がある時に中を掃除して、回転がおかしなファンを特定して交換すりゃいいか」と気にせず使っていたら、ある日突然、ブツンと電源がOFFに……。

pc002

 その日以来、再起動すればWindowsが起動するものの、15分くらいでフリーズ。12時間くらい問題なく連続動作する時もあり、治ったかと思いきや、再起動後にBIOSすら立ち上がらなくなったりと、異常事態が深刻化。仕事が忙しく、本格的にバラす時間がとれなかったので、電源タップをオーディオ用のに間借りしたり、コンセントから電源ケーブルを抜いてしばらく放置するとBIOSが動いたり……というような感じで騙し騙し使っていました。ただ、仕事しながら「いつハングするかわからない」とヒヤヒヤ。ノートPCで作業したり、DropboxやEvernoteで同期とりまくったりしながらなんとか仕事していました。

DSC06538

 ようやく時間ができたので、重いPCを広い場所に引っ張り出してきて原因究明開始。挙動から推察するに、怪しいのは電源ユニットそのものマザーボード、そしてビデオカードの3人。とりあえず「これで治ったら楽でいいな♪」とCMOSクリアボタンをポチッ。マザボはゲーマーらしく「ASRock Z68 Extreme4 Gen3」ですが、背面にCMOSクリアスイッチが出ているというマニア向けの設計がユニーク。ただ、残念ながらクリアしても状況は改善せず。

 面倒ではありますが、腹をくくって刺さっているケーブルを全部抜き、サウンドカードやビデオカードなども抜き、内部の掃除もしながら、最小構成で立ち上げます。自作PCの基本ですが、ここからスタートする事で、"誰を繋いだらおかしくなるか”が特定できるというわけです。

 すると、マザボのオンボードビデオ機能からディスプレイに映像を出力した状態ではフリーズしないことが判明。誰が怪しいのかわかってきました。

DSC06536

DSC06537

 結論を急がず、電源ユニットの挙動をまじまじ観察。マザーボードも、コンデンサが膨らんでいないかとか、ボタン電池が劣化していないかなどもチェクしましたが、どうやらこいつらに問題はない模様。やはり、逝ったのはビデオカードのようです。

 マザーボードが死んでいると、交換の手間が面倒なところでした。ついでに、CPUもグレードアップしたくなったりと、つい話が大きくなりがちなものですが、電源ユニットやビデオカードなら新しいものにサクッと差し替えれば良いのでホッと一安心。

 CPUはCorei7 2600K(3.40GHz)と、昔流行った名機ではありますが、2年も前の話なんで、今ではたいした性能ではありません。ただぶっちゃけ、最近の3Dゲームをプレイしていて、CPUのパワー不足をあまり感じた事が無く、最新CPUのベンチマークも見ても、「昔と比べるとたいして性能向上してねえなぁ」と思う事が多く、……まだしばらくはこのCPUでいいかなと。

DSC06532

 というわけで、お亡くなりになったエルザのGTX 560Ti。AVAやBF3を気持よくぶん回してくれましたが、流石にもう最新ゲームには太刀打ちできなくなっていたので、考えようによっては良い交代タイミングかもしれません。BF4が登場する、この絶妙な時期に逝くとは、空気を読んだのでしょうか……。それならばβテスト始まってから逝ってほしかった気もしますがww

 問題は、新しく何を買うかという部分。私のビデオカードの買い方は、その時代のハイエンド(6~9万円)やSLI(2枚刺し)には手を出さず(金がもったいない&五月蝿い)、ミドルレンジの売れ筋を2~3万円で購入するというもの。話題の最新ゲームを、ミドル負荷設定で、解像度も高望みせず、とにかくフレームレート60fpsを維持する……というのが信条です。貧乏性というのもありますが、プレイ動画をキャプチャしたりもするので、あんまり解像度欲張ると録画ファイルサイズがとんでもない事になるというのもあります。

 それゆえ「GeForce ◯6◯」と、真ん中に6がつくカードばっかり買ってきました。ちなみにAMDの最新GPU(Hawaii)がまさに登場するタイミングではありますが、AMDは宗教上の理由で買えません(昔ドライバの出来が悪くて痛い目見まくったので)。GeForce一筋のPC人生でございます。昔はMatroxでしたが。

DSC06546

 とりあえず、すぐビデオカードが無いと困りますし、問題解決に使える日数も1日しかなかったのでアキバに直行。「ミドルレンジだと今ならGTX760かな。無難でつまんないGPUと評判らしいが」と、iPhoneでざっとベンチマーク結果を調べつつ、パーツ屋に突撃。ネットの口コミなどをもっと詳しく調べた方が良いのでしょうが、面倒なので店員さんをつかまえて「GTX760で評判の良いカードどれですか?」、「できればファンがデカくて低速回転で静かなやつを」とアレコレ質問。ファンだけでなく、760のカードには、ビデオメモリが2GBと4GBのモデルがあり、価格差もけっこうデカイので悩ましいところ。

 ただ、高価にも関わらず、GTX760で4GBのカードは売り切れがチラホラ。「もしかして、BF4の推奨スペックでビデオメモリ3GBと発表されたからですか?」、「たぶんそうだと思います」、「あ、でも高解像度でぶん回す気はないので2GBでいいですw」、「そうですかw ではこれがオススメです」的な会話を経て、PALiTの「GTX 760 JETSTREAM」をチョイス(詳しい人にはどこで買ったのかモロバレ)。値段は2万円ちょいと格安です。

 レジでお金を払いながら「GTX760」と書かれた箱を見て「どうせしばらくしたら760Tiとか出るんだろうなぁ、コストパフォーマンス良好なお買い得モデルとして人気になるんだろうなぁ」などとぼんやり思いましたが、待つのも面倒なので考えないようにします。

DSC06544

DSC06552

 なんかAMDのGPU乗っけたカードみたいに見えるカラーリングなんですがwww

 値段が安いなりに、ファン周辺のガードパーツはプラスチッキーで安っぽいですが、動作音は思いのほか静かで、作りの精度もそんなに悪くないように思えます。無駄なファンのライティングは不要ですが。とりあえず初期不良が無いかどうか、BF3を数時間プレイしましたが、問題ない様子。当然ですがフレームレートも劇的に向上。サクサクプレイできるようになりました。やっぱCPUよりビデオカードが重要ですな最近は。

DSC06548

 というわけで、BF4にはCorei7 2600K、16GBメモリ、GTX760(2GB)という、やや古臭く、微妙なマシンで参戦する感じに。どこまで通用するのやらわかりませんが……。