多摩サイ、つくばりんりんロードとクリアしてきたサイクリングロード試走の旅。お次は、多摩サイと人気を二分するらしい、荒川サイクリングロードに挑戦。荒川を全部制覇してやるぜ的な勢いで望むと、秩父の奥の三峰口から葛西臨海公園までとかいうとんでもない事になってしまうので、あくまでサイクリングロードとして走りやすい区間を試してみます。

DSC00436

 というわけで、武蔵野線で朝霞駐屯地に近い、朝霞駅に降臨。ここからちょいと走れば荒川で、そこから川沿いにズーッと下っていけば、新小岩あたりで、だいたい私の"がんばり目安”の40kmくらいになるというのが大雑把なプラン。そこらへんまで行ければ、新宿線やら総武線やらが通っているので、都内に輪行で戻りやすい……という目論見です。

arakawa2

DSC00437

 さーて荒川到着。写真でも……と思ったら、新河岸川とかいう全然違う川だったww どうりで荒川にしちゃ川幅狭いなと。

DSC00440

 こっちが本物。さすが川幅日本一の一級河川。風格が違います。

DSC00442

 恐ろしく何もなく、恐ろしく直線で、脳汁が止まらないほど走りやすいのは、同じ川沿いのサイクリングロードである多摩川と同じ。ですが、多摩川よりもサイクリングロードの幅が広く、にも関わらず走っているサイクリストが少ないので、多摩サイよりもさらに走りやすいです。未舗装区間も少なく、人気なのが頷けるクオリティの高さ。

DSC00443

DSC00451

 なんかブーンって音が

DSC00447

 柘植だ

DSC00469

 途中に定食屋に寄ったり、河川敷の野球を観戦したり、ラジコン飛行機飛ばしてるオッチャン達を撮影したりしつつ、順調に巡航。多摩サイのように、工事などで途中住宅街に迂回する事も無く、わかりやすいです。

 ただ、景色は多摩サイと同じく、あまり変化が無く、自然の描写を楽しむという面では、先週のつくばりんりんロードの圧勝です。

arakawa3

DSC00502

 唯一わかりやすい景色的目印は、下町の新シンボルのスカイツリー。開始ちょいの地点からは、上部が小さく見えるだけですが、進むにつれ、これがグングン大きくなっていき、押上に近づいている事が実感できます。

DSC00509

 幅の広さが特徴と書きましたが、途中からはサイクリングロードの中に中央分離帯まで出てきて驚愕。さらに進むと「自転車通行帯の試験」とかいう取り組みで、この片側車線に青い分離帯が出現。なんじゃこりゃと説明看板を見ると、今度はこの「青い線までの中で、上り下りの自転車が交互通行したらどうよ?」という実験なんだそうな。道が広すぎてスピードを出し過ぎる自転車への対策なのかもしれませんが、狭すぎて正面衝突しそうww
(YouTubeにどなたかが走行動画を上げてくれているのでペタリ。この青いラインの左側の幅で、高速ロードレーサーがすれ違うというわけ)



 いちおう「自転車はいつでも止まれるスピードで走行すること」という看板が随所にあり、目安として「時速20km以下」と書かれています。私のミニベロでは、気持よく巡航しているとだいたい時速20kmくらいなので問題ないですが、ロードの人は30kmや35kmを出したい人も多そう。実際20kmで走っていても、凄いスピードで抜かれます。一方で、野球やりに来てる子供とか、バーベキューしている家族から離れた子供などがふいに横切る事もあるので、自転車も徒歩の人も皆が幸せになるためのルール作りは重要だと思われます。

DSC00524

 とかなんとかやっているあいだに、目的地としていた蔵前橋通りとの交差に到着。スカイツリーも随分近くなりました。ロングライドも慣れてきましたが、足は疲れてきています。

 ただ、このまま電車に乗って帰るのも味気なく、アキバで買いたいものがあった事も思い出したので、そのまま蔵前橋通りへ……。9kmくらい走って秋葉原に到着しました。あーやっぱアキバは落ち着くわー。

DSC00526

 全行程50.26km、時間は約4時間。消費カロリーは約1,500kcal

 なにげに、つくばりんりんロードを超えて、俺的最長記録を樹立しました。でも走りやすいサイクリングロードだからなんとかなっているのであって、自動車がガンガン走る幹線道路を50kmはツライだろうなぁ……。 

arakawa