ロードで運動後はご褒美としてアイスを食う法令にしたがって生きているわけですが、夏はガリガリ君系を好んで摂取、最近は同じ赤城乳業でも、よりシンプルな「ブラック/チョコレートアイスバー」を頻繁に補給しています。

この「ブラック/チョコレートアイスバー」、コクとほろ苦さのあるチョコレートアイスなんですが、乳脂肪たっぷり系のしつこい味ではなく、ガリガリ君を彷彿とさせるサッパリ系で食べやすいのが特徴。カロリーはガリガリ君と比べると119kcalと少し多いですが、ロードでバリバリ走った後では気にならないレベル。喉もそれほど乾かないので、途中のクールダウン補給食にも良いかなと思います。

で、最近そのチョコアイスから浮気しているのが、アンデイコというブランド(栄屋乳業)の「まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー」というやつです。


なんでも、甘くて濃厚な味が特徴の「アルフォンソマンゴー」の果汁を23%使ったアイスバーだそうで。まあ、マンゴーのアイスは今となってはあまり珍しいものでもなく……。
ただ、このアイスバー最大の特徴は食感にあります。

がぶっとやってみると……

まんまマンゴーwww
味や香りだけでなく、食べた時の食感もマンゴーらしい"にょるっ”とした感じを再現したとのことで、まさにその言葉通り。マンゴー味のアイスバーではなく、マンゴーそのものを直方体に成形したモノという感じ。まあ、本物のマンゴーと比べると鬼のように冷たいんですが……。
小学生の頃、冷凍みかんを夏に発狂しながら900個くらい食べて腹が冷えてのたうちまわる経験は誰にもあると思いますが、あの冷凍みかんは、常温みかんと違い、冷凍するとシャリシャリした食感になります。このマンゴーアイスバーの場合は、冷凍されているにも関わらず、マンゴーそのまんまの食べ心地を実現しているので、脳の認識がなんか変な感じになるのも面白いポイント。まあ、飽きずにずっと食べ続けるタイプでもなく、出落ち感はあるのですが、一度食べてみる価値はあると思います。
ちなみにセブン-イレブン限定商品だそうです。冒頭のチョコレートアイスもセブン-イレブンでよく売ってます。
なお、自転車に乗らない人は、秋めいて肌寒くなったこの時期になんでアイスの話してんだと思うかもしれませんが、ローディーは常時汗だくでコンビニにはぁはぁ言いながら押し入ってアイスと冷えたスポーツドリンクを買い占めて店の軒下でバカ食いする生き物なので基本的に年中アイスを食っています。逆に年中アイスやらキンキンに冷えた飲み物を美味しくゴクゴクやりたい人はロード乗ると良いと思います(何かが間違っている気はしますが)。