- ブログネタ:
- PlayStation Vita に参加中!
ゴッドイーター2の体験版が公開されたばかりですが、アトラス(というかヴァニラウェア)の「ドラゴンズクラウン」の発売も開始され、Vitaユーザーにとっては嬉しい悲鳴の毎日。

発表当初からイラストがエロい、おっぱいが凄い事になっている等々話題になっていますが、スクエニ時代からの「ファンタジーアース」で、この絵に長年おっぱい課金してきたプレーヤーからすれば何をいまさら状態。ゲーム内容も、アーケードゲーマー歴が長い人なら見ただけでピンと来ると思いますが、かつての「D&D」をネトゲ化です。それにしても昭和臭のするゲームだ(褒め言葉)。

最近、基本プレイ無料でインストール不要なブラウザネトゲが盛り上がった末に、コンボ偏重の2D横スクドットゲームが復活するという奇妙な逆行現象が起きていますが、そしたらなんか本気の鬼ドット絵ゲームが出てきたみたいな流れ。ならば、サムライ&ドラゴンズと同じように、Vitaならではの無料ネトゲとして「ドラゴンズクラウン」もタダで出せばいいのに!! とか思ってたらアトラスの親会社倒産してもうたwwww

最近、基本プレイ無料でインストール不要なブラウザネトゲが盛り上がった末に、コンボ偏重の2D横スクドットゲームが復活するという奇妙な逆行現象が起きていますが、そしたらなんか本気の鬼ドット絵ゲームが出てきたみたいな流れ。ならば、サムライ&ドラゴンズと同じように、Vitaならではの無料ネトゲとして「ドラゴンズクラウン」もタダで出せばいいのに!! とか思ってたらアトラスの親会社倒産してもうたwwww
なんの話かわからなくなってきたところで、ゲームプレイ開始。なんか売れまくってて店頭在庫無くなりつつあるらしいですが、Vitaでは基本的にDL版を買おうと決めてる拙僧に品切れなど一切関係無し。安いしソフト入れ替えも不要。割り切れば、快適でおます。

とりあえず斧で有象無象を叩き潰すのが基本かなと、アマゾネス姉さんをチョイス。腱鞘炎になりそうなので、魔法使いにしておけばよかったと現在若干後悔中。

旅の連れはケチな盗賊。戦う姉さんを尻目に、宝箱の解錠にいそしみ、後は逃げまわるのがお仕事。腹が立つので斧でふっ飛ばしたら、攻撃当たって爆笑。街中でもう一度ぶっ飛ばしてみたら、村人もろともぶっ飛んで唖然。良いのかこんな事できて。

胸にスイカ、おしりにジャンボかぼちゃをぶら下げ、ほぼ全裸で戦うアマゾネス姉さんですが、街中で出会う女性もスイカップ&胸揺れだらけ。

道具屋の店員さんからして叶姉妹のリミッター外した状態で、買い物中も常時おっぱいがゆらゆらゆらゆらたまゆらもあぐれっしぶで、あたまがおかしくなってきます。

王女さまは普通サイズで一安心。コルセット萌え。

マルチプレイでは他人と共闘できますが、シングルでもダンジョンで遺骨を収集、教会で小銭を寄付すると受肉し、復活。仲間として旅ができるというシステム。むろんスイカップまみれ。いいぞ、もっと骨を集めよう。

基本は爽快コンボゲー。何も考えずに、敵を打ち上げ、空中でボコ殴り、地面に叩きつけ……を繰り返していくだけでクリアできると思いきや、わりとすぐ死にます。理由は幾つかありますが、最も大きな要因は、自分がどこにいるのかわからなくなるww という事。
フィールドのオブジェ、敵、自分、味方の、グラフィックのタッチや、明るさ、輪郭の描写方法などが同じであるため、混戦でエフェクトがバリバリ重なると、正直何がなにやらわからなくなり、最前線で戦っているつもりが、いつのまにか自分はふっとばされて、後方でゾンビにかじられていた、なんてことも頻発します。
予防方法としては、常に自キャラを凝視し、キチンと敵の姿も確認し、どこで戦っているのか、自分の攻撃は当たっているのかなどを把握する事が大切です。ただ、ズームイン/アウトのカメラワークを自分で操作できないので、ワイドにカメラが引くと、自キャラも小さくなり、見落としがちに。かといってズームばかりするカメラワークでは、背後から敵が迫っていてもわからず……。なにかこう、自キャラを目立たせる方法が欲しいです。

ボス戦では、ボスキャラの身体が大きいため、仲間が重なってボコ殴りしていると、自分がどこにいるんだかわからなくなり、ボスの背後にいるから斧は当たらないと安心していたら、実は正面にいるのが自分だったみたいな事も。まあ、慣れもあるとは思います。PS3版とVita版が発売されていますが、おそらくPS3版を大きなテレビでプレイすると、もっとやりやすいんだと思います。
自キャラはアマゾネス姉さんしかまだプレイしていないので、その印象だけしかわかりませんが、攻撃力が高いものの、防御が弱いので初心者には難しめかもしれません。現に初心者の私は苦戦中。特に、前方向の攻撃判定が狭く、敵にかなり近づかないと攻撃が当たらず、当ててるつもりで空振りして、逆に敵の突進を受けて大ダメージを食らう事もしばしば。会得していくスキルによっては爽快なプレイが魅力になりそうですが、ソーサレス(魔法使い)でもう一度やりなおそうかなぁとも。

ちなみにソーサレスでお気に入りなのは、この走り方。帽子が飛ばないように抑えているんですが、かなり走り方が可愛いです。

序盤で仲間になる妖精さんも、かなり愛らしいキャラ。こっちこっちと、道を教えてくれたり。D&D思い出します。


バトルには見辛い部分もありますが、2Dグラフィックのクオリティは凄まじいものがあります。一枚絵だけでなく、背景の描き込みや、光の使い方、炎の生々しさなど、綺麗だなぁと見惚れて、戦うのを忘れそうです。


幽霊も透き通るような描写が巧み。通常攻撃は通じませんが、光が弱点。松明などで追い払えます。

ヴァンパイアのアジトに誘拐されていた少女を無事救出。この子もむろん巨乳でスケスケドレス。

彼女を守りながらのボス戦は、なかなかの難易度。気持よくコンボ決めてると、後ろで彼女がガッツリ血を吸われていたりとかww

水の描写も秀逸。なんでも、この先に人魚がいるとか。

なんでなにもかもがこんなにエロいんだこのゲームはww

魔法のランプをスリスリして、精霊のジンさんを召喚。鬼のように強いです。
これで、悪魔に襲われた神殿に、僧侶を助けに行けます。

何もかもエロすぎだろwww どんな襲われ方だwww
ちなみに、GE2と違い、このゲームのマルチプレイはインフラストラクチャモードに対応しています。ただ、序盤ではプレイできないようで……。どこまで進めたらマルチ解禁になるのかな。

とりあえず斧で有象無象を叩き潰すのが基本かなと、アマゾネス姉さんをチョイス。腱鞘炎になりそうなので、魔法使いにしておけばよかったと現在若干後悔中。

旅の連れはケチな盗賊。戦う姉さんを尻目に、宝箱の解錠にいそしみ、後は逃げまわるのがお仕事。腹が立つので斧でふっ飛ばしたら、攻撃当たって爆笑。街中でもう一度ぶっ飛ばしてみたら、村人もろともぶっ飛んで唖然。良いのかこんな事できて。

胸にスイカ、おしりにジャンボかぼちゃをぶら下げ、ほぼ全裸で戦うアマゾネス姉さんですが、街中で出会う女性もスイカップ&胸揺れだらけ。

道具屋の店員さんからして叶姉妹のリミッター外した状態で、買い物中も常時おっぱいがゆらゆらゆらゆらたまゆらもあぐれっしぶで、あたまがおかしくなってきます。

王女さまは普通サイズで一安心。コルセット萌え。

マルチプレイでは他人と共闘できますが、シングルでもダンジョンで遺骨を収集、教会で小銭を寄付すると受肉し、復活。仲間として旅ができるというシステム。むろんスイカップまみれ。いいぞ、もっと骨を集めよう。

基本は爽快コンボゲー。何も考えずに、敵を打ち上げ、空中でボコ殴り、地面に叩きつけ……を繰り返していくだけでクリアできると思いきや、わりとすぐ死にます。理由は幾つかありますが、最も大きな要因は、自分がどこにいるのかわからなくなるww という事。
フィールドのオブジェ、敵、自分、味方の、グラフィックのタッチや、明るさ、輪郭の描写方法などが同じであるため、混戦でエフェクトがバリバリ重なると、正直何がなにやらわからなくなり、最前線で戦っているつもりが、いつのまにか自分はふっとばされて、後方でゾンビにかじられていた、なんてことも頻発します。
予防方法としては、常に自キャラを凝視し、キチンと敵の姿も確認し、どこで戦っているのか、自分の攻撃は当たっているのかなどを把握する事が大切です。ただ、ズームイン/アウトのカメラワークを自分で操作できないので、ワイドにカメラが引くと、自キャラも小さくなり、見落としがちに。かといってズームばかりするカメラワークでは、背後から敵が迫っていてもわからず……。なにかこう、自キャラを目立たせる方法が欲しいです。

ボス戦では、ボスキャラの身体が大きいため、仲間が重なってボコ殴りしていると、自分がどこにいるんだかわからなくなり、ボスの背後にいるから斧は当たらないと安心していたら、実は正面にいるのが自分だったみたいな事も。まあ、慣れもあるとは思います。PS3版とVita版が発売されていますが、おそらくPS3版を大きなテレビでプレイすると、もっとやりやすいんだと思います。
自キャラはアマゾネス姉さんしかまだプレイしていないので、その印象だけしかわかりませんが、攻撃力が高いものの、防御が弱いので初心者には難しめかもしれません。現に初心者の私は苦戦中。特に、前方向の攻撃判定が狭く、敵にかなり近づかないと攻撃が当たらず、当ててるつもりで空振りして、逆に敵の突進を受けて大ダメージを食らう事もしばしば。会得していくスキルによっては爽快なプレイが魅力になりそうですが、ソーサレス(魔法使い)でもう一度やりなおそうかなぁとも。

ちなみにソーサレスでお気に入りなのは、この走り方。帽子が飛ばないように抑えているんですが、かなり走り方が可愛いです。

序盤で仲間になる妖精さんも、かなり愛らしいキャラ。こっちこっちと、道を教えてくれたり。D&D思い出します。


バトルには見辛い部分もありますが、2Dグラフィックのクオリティは凄まじいものがあります。一枚絵だけでなく、背景の描き込みや、光の使い方、炎の生々しさなど、綺麗だなぁと見惚れて、戦うのを忘れそうです。


幽霊も透き通るような描写が巧み。通常攻撃は通じませんが、光が弱点。松明などで追い払えます。

ヴァンパイアのアジトに誘拐されていた少女を無事救出。この子もむろん巨乳でスケスケドレス。

彼女を守りながらのボス戦は、なかなかの難易度。気持よくコンボ決めてると、後ろで彼女がガッツリ血を吸われていたりとかww

水の描写も秀逸。なんでも、この先に人魚がいるとか。

なんでなにもかもがこんなにエロいんだこのゲームはww

魔法のランプをスリスリして、精霊のジンさんを召喚。鬼のように強いです。
これで、悪魔に襲われた神殿に、僧侶を助けに行けます。

何もかもエロすぎだろwww どんな襲われ方だwww
ちなみに、GE2と違い、このゲームのマルチプレイはインフラストラクチャモードに対応しています。ただ、序盤ではプレイできないようで……。どこまで進めたらマルチ解禁になるのかな。